こんにちは。
小学校2年と5年の子供のバイリンガル子育て中のAyaです。
今回は、フィリピン人講師が英検を丁寧に教えてくれると評判の、ENC/GNAの無料体験レッスンを受講してみたので、レッスンの様子をレポートしていきます。
また、無料体験レッスンを受けて、ここは注意が必要だったと感じたこともまとめていきます!
オンライン英会話ENC/GNAの特徴
ENC/GNAは、フィリピン人講師が教えてくれるオンライン英会話です。
他社とは異なる3つの特徴
1. 子供向け英検対策に力を入れている
2. 英検5級〜1級までハイレベルな内容に対応
3. 英検のライティング問題など分野を絞って学習可能
オンライン英会話ENC/GNAには、英検対策以外の教材もそろえていますが、かなり子供向けの英検対策に力を入れています。
口コミや評判でもENC/GNAの話を聞く時には、だいたい子供の英検対策で使っている人が多い印象です。

英検対策コースだけで3種類のプランがあります。
・英検合格特訓コース
・英検対策コース
▼ENC/GNAの英検対策については下記のブログでレポートしています。
-
-
オンライン英会話で英検対策 子供にもENC/GNAがおすすめな理由3つ
続きを見る
Enc/Gnaの英検対策以外の教材
英検対策以外にも、英語初めての子供を対象とした子供英会話コースがあります。
お値段も英検対策よりも少しお安めで、10回6100円〜。
体験レッスンを受講して感じましたが、英語初めての子供であればENC/GNAにあまりこだわる理由がないかなと感じています。
というのも、英語初心者向けのオンライン英会話がもう少しお手頃の価格であるからです。
例えば、リップルキッズパーク であれば、入会する子供の50%が英語初心者なので、講師がとても英語初心者になれているんです。
ENC/GNAは英検対策に強い評判があるためか、どちらかというとある程度、英語ができる子供の対応になれている印象が私はしました。
▼リップルキッズパークについての詳しくは下記のブログ記事にまとめています。
-
-
リップルキッズパークの教材は初心者に効果あり!おすすめレビュー
続きを見る
ENC/GNAは、英検対策の評判が良いのでENC /GNAを受講するなら英検対策がおすすめ!
では、実際に英検対策講座がどのような感じなのか、無料体験レッスンでの様子を見て行きます。
ENC/GNA 無料体験レッスン1回目
英検対策 ライティング
今回、無料体験レッスンを受けたのは小学校5年生の娘です。
英検2級のライティング問題を体験レッスンすることにしました。
無料体験の前にすること!

ライティングレッスンの場合は、無料体験レッスンを行う前に、英作文を提出する必要があります。
無料体験の日時が確定したら、事務局からメールで課題が送られてきます。
娘が取り組んだのは、「紙の本はEブックに変わっていくのか」について、自分の意見を述べる問題でした。
無料体験レッスンの、前日17時までに英作文をして事務局に提出します。
ライティングレッスンを希望する場合は、英作文を作る時間を考慮して体験レッスンの予約をするのがおすすめ
無料体験レッスンの様子
無料体験レッスン当日、Skypeを通じて先生から連絡がありました。
始めは自己紹介もかねたフリートーク。
その後、提出したライティングの文章を先生と読みながら添削してもらう形で、ライティングレッスンが進みました。
まずは、先生と会話をしながらアドバイスをもらいます。
最終的に、チャットボックスに先生が正しく整った文章を入力してくれるので、レッスンが終わった後にも復習することができました。
先生は、文章の組み立て方や使う単語だけでなく、その文で何単語でかカウントしながら、指導してくれます。
英検のライティングは語数の目安があるので、語数に気を配りながらアドバイスしてもらえるのは助かります。
エッセイの指導ではなく、英検のライティング問題でスコアを取るための指導が受けられる
ENC/GNA 無料体験レッスン2回目
英検2級 1次試験対策
2回目の体験レッスンは、筆記試験(1次試験)対策のレッスンを受講しました。
初めての先生とのレッスンなので自己紹介もかねて少しだけフリートークをしてから、英検のレッスンに入りました。
筆記試験対策のレッスンでは、まず出題されている問題と選択肢を子供が読みます。
1. arrested 2. banned 3. adjusted. 4. cheered
読み終わった後は、先生から単語の意味が理解できているのか質問があります。
先生:わからない単語あった?
子供:secondhand smokeって何?
単語の説明をした後に、チャットボックスに単語の意味をさらに打ち込んでくれます。
娘は単語力を強化したいので、スカイプの画面ぎっしりに単語が並んでいました。
穴埋め問題は、単語力があれば答えを見つけるのは難しくないので、先生とわからない単語の学習をした後は、すぐに回答を見つけることができました。
チャットボックスの画面にわからない単語が残るので、レッスン終了後の復習に便利
ENC/GNAの無料体験レッスンの流れ
ENC/GNAの無料体験レッスンは2回まで受講することができます。
無料体験レッスンは、ホームページにある申し込みページより手続きをします。
ローマ字名
メールアドレス
電話番号
希望する英検の級
体験レッスン希望日(2日)
クレジットカードの登録は必要ありません。
フォーム送信すると登録したメールアドレスへ無料体験レッスンの日時についての連絡が入ります。
ENG/GNAは自分で講師を選ぶのではなく、希望日時に合わせて事務局が講師を選び、メール連絡をくれるシステム
無料体験レッスンの準備
Skypeのアプリやアカウントの作り方がわからない場合は、事務局にサポートしてもらうことができます。
また、ライティングレッスンの場合は期日までに英作文の提出が必要となります。
ENC/GNAの無料体験レッスンで気をつけたいこと
ENC/GNAの無料体験レッスンは自分で講師を選ぶことができません。
もし、希望する先生の年齢層や性別がある場合は、メールで変更をお願いすることができます。
娘の1回目の講師は男性講師でしたが、2回目は性別と日時を指定して講師にしてもらいました。
娘は女性講師の方が話しやすいタイプなので、2回目の体験レッスンの方が満足度が高い様子でした。
どこのオンライン英会話でも同じですが、直近ではすでに評判の良い講師は予約で埋まってしまうことが多いですよね。
ENC/GNAは、規模の大きなオンライン英会話ではないので、2〜3日後のレッスンの場合は良い講師が残っているとは限りません。
できる限り日程に幅を持たせておくことで、良い講師と出会える確率が高まります。
無料体験レッスンの希望日は、1週間以上先のもので指定しておくと、良い先生と巡り会える確率が高まる
Enc/Gnaの無料体験レッスンを終えて
ENC/GNAは英検対策をするために見つけた、オンライン英会話でした。
今まで10社を超えるオンライン英会話を受けてきて感じますが、何かあったら連絡してね、というスタンスのカスタマーサポートが多い中、ENG /GNAは違いました。
無料体験レッスンを終わってから、メールでレッスンの感想を聞いてもらえたり、電話でわからないことに相談にのってもらったりしたことで、不明点が解決しました。
ENG/GNAは小規模なオンライン英会話という印象はあるものの、その分、小回りのきく感じがとても好印象に感じました。
講師数が少ないオンライン英会話は生徒数も多くないので、先生も子供のことをすぐ覚えてくれるというメリットもあります。
小規模だからこそ受けられるサービスがあるように感じました。
小規模のオンライン英会話の特性をいかした、小回りのきいたサポートがある
最後に
今回は、英検対策で評判のオンライン英会話ENC/GNAの無料体験レッスンの様子や、気をつけたいポイントをまとめました。
無料体験レッスンは日程にゆとりを持って希望を伝える
希望する講師の特徴を伝えて、子供にあった講師を選んでもらう
この2点を抑えれば、良い無料体験レッスンになると感じました。
また、ライティングのレッスンを受講する場合には、前日17時までに提出が必要となるので、無理のない日程を調整しておく必要があります。
ENC/GNAは、英検合格を目指している子供をサポートすべく、英検の傾向を分析&講師への研修を行っている会社です。
安心して英検対策を任せられる会社だと、無料体験レッスンを受けたり、サポートの担当者とやりとりしていて感じました。
1次試験だけでなく、面接試験対策も行っているので、英検合格を目指している方はぜひチェックしてみてくださいね。
こちらのブログ記事が、ENC/GNAを検討されている方の参考になればうれしいです!