こんにちは。
小学校2年&5年の帰国子女の子供2人を持つAyaです。
帰国子女の子供の持つ親としては、今後の英語教育に悩むこともありますね。
● 子供の英語レベルに合う習い事はあるの?
● 英語の上手な先生から英語を習いたい
・経営母体がインターナショナルスクール
・ネイティブ講師がいる
・米国のコモンコアに基づくカリキュラム
・体験型のレッスンがある
・オンラインライブラリーで本が借りられる
英語維持だけでなく、将来的に海外進学の選択肢も持てるようなオンライン英会話だと、実際に受講してみて感じました。
そこで今回は、グローバルステップアカデミーを受講してみて感じた、帰国子女に合うポイントをまとめていきます!
グローバルステップアカデミー
帰国子女の英語力を伸ばすコース
日本でいう国語のような存在のEnglish Language Artは、海外で英語を母国語のように学んできた帰国子女が英語維持しながら、さらに伸ばせるコースです。
読む・書く・話す・聞くの英語4技能をバランスよく学習することができます。
グローバルステップアカデミーのELAコースには、スタンダードコースとアドバンスコースの2つがあり、年齢や英語レベルによって使い分けることができます。
コースの違いを見ていきます。
ELA スタンダードで学べること
リーディング、ボキャブラリー、文法など
カリキュラムのレベル
ネイティブ圏の幼稚園〜小学校5年
テキストはナショナルジオグラフィック社のOur Worldを使用しています。
Book6まであるので、まずは体験レッスンで受講してみて子供の英語レベルに合うかどうかを確認します。
うちの子供がレッスンを受講したときは、レベルにあっていなかったので、事務局に連絡してレベルを調整してもらい新しいテキストを送付してもらいました。
グローバルステップアカデミーのELAコースはテキストが無料です。
なかなかぴったりの英語レベルを見つけるのに難しい帰国子女にも安心です。
・幼稚園・小学校低学年
・文法力やリーディング力の強化が必要な子供
ELA アドバンスコースで学べること
アメリカで採用されているカリキュラムで学習
リーディング
フィクションのお話(チャプターブック)の理解
ノンフィクションのお話の理解
単語の習得
ストーリーを口頭で要約する力を養う
ライティング
自分の体験を文章にする練習
フィクションを書く練習
文法
品詞の理解と使い方
句読点の使用方法
接頭辞と接尾辞
homophones (同音字)の理解
イディオムの意味と使い方
難易度が高いボキャブラリーの習得
スピーキング&リスニング
スキルの強化
海外で学習していたようなレベルで学習できるので、帰国子女の英語保持だけでなく向上も期待できます。
・小学校中学年以上
・長い文章を読めるようになりたい子供
・ライティングスキルをつけたい子供
グローバルステップアカデミー
帰国子女も満足な算数コース
Language Artsの他にも、海外で学習をしてきた帰国子女に向くのが算数のコースです。
日本でも、国産バイリンガルの子供が受講して楽しんでいるとSNSで見かけたことがあり、英語を使って何かを学びたい子供向けです。
マス スタンダードでは、ニューヨークに本社を置くMcGraw-Hill社のテキストを使って英語で算数を学習することが可能です。
一例として、小学校1年生と3年生の学習内容を例にあげます。
2けたまでのたし算
2けたまでのひき算
位の値
表の使い方
時間
長さ
平面図形と山分け(分数)
立体形
1000の位の値
たし算
ひき算
かけ算
わり算
方程式
分数
測量
データ
周囲と面積
幾何学
将来的に海外に進学を希望する帰国子女の学習にも役立てることができます。
帰国子女が英語で英語を学べる
グローバルステップアカデミーのコース
英語を話せる子供たちから人気なのが、プログラミングのコース。
それからSTEMを学べるコースがあります。
STEMとは
科学・技術・工学・数学の英語の頭文字をとった言葉で、分野を超えて学習することができます。
6歳以上で受講が可能です。
また、不得意分野対策として、フォニックスやライティング、スピーピングに特化したコースもあり、帰国子女それぞれの学習の悩みに対応してもらうことができます。
帰国子女が英語を伸ばせるグループレッスン
海外在住中は何をするにも英語使って生活してきた帰国子女。
体験を通じて生きた英語と触れあるのは自然な英語学習につながりますね。
グローバルステップアカデミーには、月替わりで様々なグループクラスが用意されています。
・自己表現力を伸ばせるスピーキングクラス
・クッキングクラス
・STEMを学べる単発レッスン
・ハロウィンやクリスマスにまつわるレッスン
全て日本時間に合わせた開講で、オンラインで受講することができます。
定員は3−5名程度なので、グループレッスンではありながらも少人数制なのでフォローを受けるながらレッスンができます。
グローバルステップアカデミーの講師
グローバルステップアカデミーには様々な国の講師がいますが、追加料金なしでネイティブ講師を選ぶことができます。
英語の話せる帰国子女といえども、まだまだ子供のレベルの英語であることは否めません。
大人のネイティブ講師と話すことで、多彩なボキャブラリーやイディオムを学ぶことができます。
非ネイティブ講師でも優秀な先生はいますが、日常的に使っていない分、ボキャブラリーは限定されている、というのが10社以上受講してきた私の見解です。
+
「ネイティブ講師」
この2つが合わさったことで、帰国子女の英語学習に適した英語環境がグローバルステップアカデミーにはあります。
グローバルステップアカデミー限定
帰国子女に便利なサービス
グローバルステップアカデミーには無料会員登録しただけで、受けられるサービスがあります。
2. オンラインライブラリー
オンラインライブレッスン
時間になると、YouTube上に限定公開されるオンラインライブレッスンで、毎日英語に触れ合うことができます。
内容も本の読み聞かせやアート、サイエンス、ヨガなど教養を深められるコンテンツがそろっています。
ライブレッスンではありますが、生徒側の映像や音声は聞こえず、先生側の映像が一方的に配信されている状態なので、出入りも自由。
面白そうなら最後までみても良いですし、合わなければ退室してもOKです。
ライブレッスン
(1日のスケジュール例)
・モーニング ヨガ
・絵本の読み聞かせ①
How To Get Your Teacher Ready
・アート Making Earth with Playdoh
ねんどで地球を作ろう!
・絵本の読み聞かせ②
Tricky 犬と公爵のお話
・絵本の読み聞かせ③
Scaredy Monster Loses a Tooth
・絵本の読み聞かせ④
Kekoa and the Egg Mystery
・サイエンス
地球の成り立ち
・絵本の読み聞かせ⑤
How to Catch a Unicorn
オンライライブレッスンでは特に、幼稚園・小学校低学年の帰国子女にはぴったりな内容がそろっています。
オンラインライブラリー
グローバルステップアカデミーに無料登録して、ライブラリーの利用を希望する旨を連絡すると、IDとパスワードをもらうことができます。
幼稚園〜12歳向けの本を提供
世界中にサービスを提供しているので書籍の種類が豊富
英語の多読は、帰国子女の英語保持に効果的な学習法と言われています。
海外経験なしで国産バイリンガルになっている子供は必ずと言って良いほど取り組んでいる英語多読。
本帰国した英語基礎力の高い帰国子女も、積極的に取り組みたいですね。
▼グローバルステップアカデミーで使用できる電子書籍SORAをまとめたブログ記事
-
-
英語絵本の電子書籍を無料で読む方法【SORA】初心者向け
続きを見る
ブローバルステップアカデミーを受講した帰国子女の口コミ
小学校4年生の娘は、ネイティブの女性講師を中心にELAアドバンスコースで無料体験レッスンを受けた後、Mathスタンダードで算数のレッスンを開始。
算数はもともと好きだったので、本帰国後も算数を英語で学べることに前向きに取り組んでいます。
グローバルステップアカデミーの良いところは宿題があるところです。
オンライン英会話の中には宿題を課すところもありますが、次のレッスンの予習程度だったりしてあまりうまく活用できていないところが多いのが現状です。
グローバルステップアカデミーの場合は、宿題をアップロードして先生に提出できる仕組みになっています。
オンライン英会話のレッスンだけでなく、レッスンが終わってからも英語で取り組むことのできる宿題があるのは英語維持にも役立つと感じています。
宿題は、次のレッスンの開始時にチェックしてもらうことが可能です。
グローバルステップアカデミーと帰国子女<まとめ>
ブローバルステップアカデミーは、インターナショナルスクールが運営母体だけあって、他のオンライン英会話にはないサービスを受けることができます。
・デジタルライブラリーの無料利用
・経験を通じて学べるレッスン
・英語で学べるコース編成