オンライン英会話

リップルキッズパーク兄弟&親子【2人で受講】オンライン英会話で珍しい2つのレッスン共有制度

10/04/2021

※ 当サイトではPR広告を利用しています。

こんにちは。
バイリンガル子育てブログを運営しているAyaです。

『オンライン英会話で兄弟一緒に2人でレッスンしたい』
『親子・家族でアカウント共有したい』

そんな人におすすめなのが、リップルキッズパーク。

子供向けのオンライン英会話ではありますが、親が受講できるように教材が用意されているので、子供と一緒に親も英語を学びたい人にはピッタリなんです。

リップルキッズパークには、兄弟や親子で受講したい人に向けた2つの制度があります。

① 家族・兄弟でアカウントをシェアできる
1つのアカウントを作れば、家族や兄弟を登録して、みんなでレッスン回数を分け合うことができます
家族みんなで1つのアカウントを一緒に使うので、コストが安くなるメリットがあります。
② 親子・兄弟一緒に並んでレッスンしてもOK!
例えば、兄弟2人で並んで1人の先生からレッスンを受講することができます。

他社ではほぼ禁止されているグループレッスンが、リップルキッズパークではOK!なんです。

そこで今回は、親子・兄弟受講にうれしいリップルキッズパークの2つの特徴を取り上げて、活用方法をまとめていきます。

リップルキッズパークの特徴

リップルキッズパークは、他社と比べて初心者に強いオンライン英会話として有名です。

受講対象年齢は、3歳〜高校生までの子供専門のオンライン英会話です。

リップルキッズパークの特徴
・初心者向けの教材が多数ある
・入会者数の50%以上が英語初心者
・講師の研修がしっかりしていて安心

特にリップルキッズパークの教材は英語初心者に優しくできている点が優れています。

選ぶことができる教材も初心者の子供向けのものがそろっています。

例えば、ABCから学びたいのであれば、リップル英検。

子供でも英語を読めるようになりたい!という場合には、世界的に人気の子供用教材、Let's Goが最適です。

(うちの娘は小学校入学前に英語を読めるようになったのはLet's Goのお陰でした。)

また、耳の良い子供の学習に向くフォニックスを専門に学べる、 Let's Go Phonicsを取り扱っている数少ないオンライン英会話でもあります。

▼リップルキッズパークの教材について取り上げたブログ記事

リップルキッズパークの教材は初心者に効果あり!おすすめレビュー

続きを見る

リップルキッズパークの講師はフィリピン人のみ。

そのため、フレンドリーな人が多く親しみやすい講師が多数在籍します。

また、もう1つの特徴としては、リップルキッズパークには、オリジナルのレベル判定テストがあるところ。

子供の英語力を文法・英語の聞き取り・発音・単語量の4種類のレベル測定し、強みや弱みを見つけることができます。

▼英語初級者でも受講できるレベル判定テストを取り上げたブログ記事

リップルキッズパーク【レベル判定テスト】子供の英語レベルを無料でチェックする方法

続きを見る

●リップルキッズパーク基本情報
レッスン時間
 平日  7:00 ~22:55
 土日 10:00~18:55
講師:フィリピン人
予約:レッスン開始45分前まで
キャンセル:レッスン開始4時間前まで
月額料金:週1回3122円〜
無料体験レッスン:2回

リップルキッズパークで兄弟・親子でアカウント共有するメリット

アカウント共有すると、1人当たりのレッスン費用のコストを下げることができます。
リップルキッズパークには5つのプランがあります。
週1回3122円
週2回4888円
週3回6722円
週4回8352円
週5回9953円

2人(兄弟や親子)で週1回のレッスンをそれぞれ受講する場合を例に、料金を比較していきます。

●アカウント共有しない場合

 週1回のプランを2人それぞれ契約

 3122円 × 2人 = 6244円
 (1人単価 3122円)

●アカウント共有した場合

 週2回のプランに契約して、2人の兄弟で週1回ずつそれぞれ受講

 週2回コース 4888円
(1人単価 2444円)

同じように週1回2人の子供が受講する場合でも、合計で1356円の月額料金が安くなります。

このように、オンライン英会話を受講したい家族が、レッスン回数を分け合うことで、コストを下げられるのがアカウント共有の特徴です。

▼リップルキッズパークで親もレッスンを受講するメリットと、おすすめ大人向け教材

リップルキッズパークで親もレッスンする5つのメリット【大人向け教材】情報あり

続きを見る

リップルキッズパークのレッスンを親子・兄弟一緒に受講するメリット

兄弟や親子で英語のレッスンを一緒に受講するメリットとしては、1人でレッスンを受講するのが不安な子供の心理的なハードルを下げられる点があげられます。

特に、オンライン英会話の受講が初めての子供の場合は、レッスンに不安を感じる子供もいると思います。

そんな時に、親子・兄弟一緒だとがんばることができる子も出てきます。

先生を25分間独り占めできるので、親子や子供専属の家庭教師を雇うような感覚で、英語を学習させてあげることができるので贅沢ですね。

兄弟で同時受講する場合は、英語レベルの似通った子供同士でグループレッスンできるのが理想的です。

また、もう一つのメリットは、レッスンの単価を下げられるところです。

先ほど、アカウント共有すると受講費用が安くなることをご紹介しました。

親子・兄弟で一緒にレッスンをしても、リップルキッズパークなら1人分の受講料だけでOKなんです。

2人でレッスンを受講すれば、月額料金が半額になるようなイメージです。

ちなみに、親子・兄弟が一緒にレッスンを受けるグループレッスンは、多くのオンライン英会話では禁止されています

リップルキッズパークは兄弟同時受講OKの数少ないオンライン英会話

リップルキッズパークでアカウントを共有する方法

リップルキッズパークのアカウント共有はとても簡単です。

①1人の子供を会員登録する

子供の名前やニックネーム、保護者の名前などを登録します。

無料体験レッスンを申し込む場合は、クレジットカードの登録は不要です。

②マイページ「会員情報」から家族登録する

無料体験レッスンを申し込んだ時と同じく、レッスンを受講させたいもう1人の情報を登録します。

・氏名
・ニックネーム
・性別
・生年月日
・レベル判定

これで、登録完了です!

ホームページ上で子供の名前がすぐに切り替えられるようになるので、複数の子供の予約を取るときに面倒なログアウトや再ログインは不要になります。。

③親子・兄弟一緒に受講する場合の注意事項

リップルキッズパークのホームページには、親子・兄弟同時受講する場合の注意書きがあります。

1つのレッスンをご兄弟・姉妹で並んでご受講される場合、ニックネームを「taro and hanako」のように並べて記載してください。

(会員情報変更画面で生徒様のお名前はいつでも変えられます。)

これは、先生が子供の名前を正確に知るためのお願いだと思います。

ホームページの「生徒管理」ページには、現在登録中の生徒様という項目があります。

右端の詳細設定の「変更」を押すことで、ニックネーム欄を変更することができます。

また、個人の名前に戻すこともすぐできます。

リップルキッズパークのホームページの作りはわかりやすいので、アカウント登録や変更などは簡単にできます。

最後に

今回は、リップルキッズパークを親子・兄弟でアカウント共有するメリットを取り上げました。

また、兄弟一緒にレッスンを受講しても大丈夫な、珍しい制度についても取り上げました。

リップルキッズパークは、兄弟受講に優しいだけでなく、初心者向け教材が良いので英語始めてからでも安心して学べるオンライン英会話です。

英検や受験などでも、今後ますますリスニング能力や、スピーキングが重視されるようになっていくといわれているので、耳の良い小さなうちから英会話を始めて、英語を得意科目にできると良いですね。

こちらのブログ記事が、オンライン英会話の親子・兄弟受講の参考になればうれしいです。

-オンライン英会話
-, , , , , , , ,