英語の本

英語絵本が無料の多読サイト【子供向け】 好きが見つかるおすすめ5選

02/25/2021

※ 当サイトではPR広告を利用しています。

こんにちは。
バイリンガル子育て6年目のAyaです。

おうち英語をしている方は、英語絵本の多読をしている方が多いのではないでしょうか。

でも、絵本を置くスペースには限りがあるし、そもそも洋書はコストがかかりがち。

そんな時に利用したいのが、英語絵本を無料で読める多読サイトです。

サイトの特徴や機能、取り扱う英語絵本の種類も様々。

✔️ 英語絵本の読み聞かせ機能がある

✔️ 英語のアクティビティがある

✔️ 英語絵本がYouTubeに連動していて読み聞かせができる

✔️ 絵本の内容理解チェックができる

今回は、信頼できる会社が作っている、子供の英語学習に使える無料の多読サイト5社をまとめていきます!

スポンサーリンク

ORTの英語絵本が無料で読める多読サイト

Oxford Reading Tree eBookとは

対象年齢:3歳〜11歳

おうち英語をしている方から人気のOxford Reading Treeですが、公式サイトではOxforedが出版している本のeBookが無料で公開されています。

2022年9月時点では146冊の英語絵本が公開されており、公開される本は増えています。

(2022年1月に調べた時は138冊でした!)

おうち英語で人気のOxford Reading Treeで絞り込むと、合計で56冊の本が出てきました。

公開されているORTの種類は下記の3タイプです。

・Biff, Chip and Kipper Stories
 一般的にORTとして馴染みのある絵本

・Floppy's Phonicsシリーズ
 絵本だけれどフォニックスも学べる絵本

・Explore with Biff, Chip and Kipperシリーズ
 フィクションとノンフィクションの絵本がある

英語絵本のレベルの絞り込みが可能

Oxfordの英語絵本の多読サイトOxford OWLでは、年齢や、英語レベルで絞り込みができます。

様々なジャンルの英語絵本が公開されているので、子供にあったレベルに絞り込むことで、普段手に取らないような本にも出会うことができます。

実際のeBookの画面操作も子供でも操作できるほどシンプルです。

英語絵本の読み上げ機能&アクティビティ

下の段のAudio▶︎ボタンを押すと、ページごとに読み上げてくれる機能があります。

このほかにも、ページ上部にはアクティビティのアイコンが2つ用意されています。

Play Activity 1
Play Activity 2

アクティビティの内容は、英語レベルに応じて変わります。

幼児向けのものであれば、物語と同じ背景で自由に物語を創作したり、単語遊びができます。

レベルが上がると英語を読む力がつけられるようなアクティビティに変わっていきます。

例えば、Level6のParis Adventureでは、↑の写真のように絵本の内容が理解できているかのチェックできます。

Play Activity 2では、絵本の内容に沿った単語の穴埋め問題が出題され、単語力をつけるにももってこいです。

eBookの閲覧には、名前やメールアドレスなどの会員登録の手間が必要となりますが、ORTの英語絵本は無料で読めるのはありがたいですね!

ジャンル物語
英語レベル設定3歳~11歳
会員登録必要

動物や自然の英語絵本がそろう無料多読サイト

National Geographic Kidsとは

対象年齢:幼稚園〜

生き物などの生態をリアルに知ることができる英語絵本がそろうNational Geographic Kids。

アメリカで自然科学、生物などを扱う雑誌を発行している会社だけあって、子供向けながらも写真&情報のクオリティーが高いと口コミでも評判です。

うちの図鑑好きな子供も幼稚園〜小学校低学年の時に、写真や映像の美しさや、自然や生き物の生態が詳しく書かれているので、はまって読んでいました。

写真と連携しているから子供にわかりやすい

例えば、バンドウイルカを紹介するページを例にあげていきます。

まず、文章に入る前にバンドウイルカの写真がでてきて、姿や生息地の雰囲気を視覚で知ることができます。

次に、バンドウイルカの身長や体重などの基本情報があります。

ある程度生物についての基礎知識を入れてから、本題の文章に入ります。

文章の合間には、上記の写真のようにバンドウイルカが生息する地域の世界地図などの補足資料が出てきます。

最後に、1分ほどのバンドウイルカの動画が出てくる流れです。

構成がよく、写真や動画をうまく使っているので、子供だけでなく大人もついつい読み入ってしまいます。

ジャンル自然・科学
英語レベル設定特になし
会員登録不要
スポンサーリンク

子供のレベルにあった英語絵本がみつかる無料多読サイト

Freechildrenstories.comとは

5歳〜8歳むけの絵本を絞り込んだサイト画面

対象年齢:3歳〜中学生

2008年に設立された英語絵本サイトで、世界の子供に無料で良質なストーリーを届けることを目標に運営されているFreechildrenstories.com。

サイト運営者は、国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)のアニメーションを制作した人で、他にはないオリジナルの絵本を公開しています。

表紙がサイトの全面に表示されるデザインは、子供が感覚的に自分の好きな本を選ぶのにぴったりです。

英語絵本の一部には読み聞かせ動画あり

中には動画で読み聞かせをしてくれる英語絵本もあります。

動画内に文章が表示されているので、文字を追いながら音声を聞くことができます。

英文量の多い物語も収録されている

文章量はレベルによって異なります。

4段階あるうちの一番難しいレベルになるとイラストは無く、文章量のあるストーリーを読むことができます。

↑写真は、物語のほんの出だしの部分です。

英語多読が進んでいる子供や大人も楽しめる作品に出会うことができます。

ジャンル物語
英語レベル設定 3歳~中学生
会員登録不要

英語絵本の読み聞かせができる無料サイト

Storyline Onlineとは

対象年齢:幼稚園 〜 10歳くらい

世界中の子供たちから支持を受けている Storyline Online。

理由は、どろんこハリーや図書館ライオンなどの名作英語絵本の読み聞かせを無料で視聴できるところ。

アメリカ国内でも様々な賞を受賞している英語絵本サイトだけあって、ニュース雑誌TIMEにも取材を受けたり注目を集めています。

英語絵本の読み聞かせ動画

この映像はThe Kissing Handという英語絵本の読み聞かせ動画です。

映像も美しく、音声もクリアに聞こえるので、きっちり作りこまれているのがわかります。

また、画像には字幕がつくので、英語を聞きながら読むこともできます。

英語絵本のレベル解説が細かい

英語絵本のレベルは、英語絵本の表紙画像の下に出てきます。

項目の下から2段目のところに”Suggested Grade Level” という表記が参考になります。

Grade1-2であれば小学校1.2年生レベル、Grade3rd-4thであれば小学校3・4年生レベルになります。

ジャンル物語
英語レベル設定幼稚園~4年
会員登録不要

子供のなぜ?に答えてくれる無料多読サイト

Wonderopolisとは

 

対象年齢:小学校2年生〜中学生程度

「カメラのピンボケって何?」

「将棋をしたことある?」

子供の素朴な疑問に答えてくれるWOnderopolis。

を科学、算数、テクノロジー、言語、芸術、文化の5つのカテゴリーに分かれているので、好きな分野を掘り下げて読むことができます。

動画と英文で知識を広げられる

まず初めに、タイトルの後には、なんでだろう?と思うポイントがまとめられています。

オオカミはどうして月に吠えるの?
なぜオオカミは吠えるの?
オオカミは吠えることで互いについて認識できるの?

次に動画写真を見て想像をふくらませてから、英文を読みます。

事前に情報が入っているので、文章を読むのも楽ですね。

英単語や理解度チェックができる!

Wonderopolisの良いところは、難しめの単語には英英辞典のように意味が表示される機能があるところです。

難しい単語は色が入っているので、タップすると英語で意味を教えてもらうことができます。

本文を読み終わったら、さらに学習を深めるような質問や、内容理解度チェックが続きます。

取り上げられる内容は学習的なものが多いですし、内容理解度チェックがあるので、英語多読としてだけでなく、長文読解の練習にももってこいです。

英語絵本のストーリーばかりを読んでいると出会えないような英単語に出会える面白い多読サイトです!

ジャンル自然・科学・芸術
英語レベル設定小学校2年生〜5年生
会員登録不要

最後に

今回は、幼稚園児から、小学生・中学生まで無料で楽しめる英語絵本&多読サイトを5つご紹介しました。

☑️ Oxford Reading Treeが読めるOxford OWL

☑️ 美しい写真や動画で自然や科学の知識が得られるNational Geographic Kids

☑️ 年齢に合わせた英語絵本が読める Freechildrenstories.com

☑️ 高品質な英語絵本の読み聞かせサイト Storyline Online

☑️ 子供のなぜ?に答えながら理解度チェックしてくれる学習教材Wonderopolis

どれも、コンテンツが良く、運営会社のバックグラウンドもしっかりしている、世界中の子供たちに愛されている多読サイトばかりです。

これらが無料で使えるなんて使わない手はないですね!

今回の記事が、英語学習の1つの参考になればうれしいです。

▼ 会員登録しただけで、無料の英語絵本読み聞かせが聞けて、Epic!の電子書籍が読み放題のオンライン英会話

▼ 英語多読に向く子供向けの本の紹介は下記のブログにて詳しくレポートしています!

▼ 英語版のまんがで英語学習も楽しい♪

スポンサーリンク

-英語の本
-, , , , , , ,