こんにちは。
セブ島に3年間、子どもと一緒に教育移住していたAyaです。
今回は、娘が通っていたSage Prep Schoolhouse(以下、セージ)について紹介していきます!
セージはインターナショナル幼稚園のCambridgeを付属にもつ、プライベート小学校・中学校・高校1年まである学校です。
小学校は1クラス10-20名程度の小規模な学校だけあって、学年を隔ててみんなが友達というアットホームな雰囲気です。
今回は、セージの学校の雰囲気やカリキュラムを感じていただけるように、年間行事についてご紹介します。
※コロナの影響を受けて今後変更となる可能性があります。
セージプレップスクールハウスの7月 starting new school year

発登校日
2019年は7月10日がGrade schoolの学生たちの初登校日でした。(コロナの影響を受けて、2020年10月現在は、オンラインにて1学期を実施しています。)
8月には1学期の中間テストがあるので、学校が始まり次第すぐに授業が開始されます。
●ランチ
セージはお弁当を持参するか、カンティーン(食堂)で昼食を買って食べますが、学校初日からランチが必要です。
●教科書
シンガポールから教科書を取り寄せている場合は、5月の期日までに次年度の納入金を入れないと、教科書が新学期までに届かない可能性があります。
セージプレップスクールハウスの8月 1st term evaluation test

1学期の中間テスト
第2週目に1学期の中間テストが始まります。
●レビュー
テスト期間1週間前及びテスト週の月曜日に復習日が設定されます。
●テスト
試験のある週は火曜日から木曜日まで2科目ずつ6科目のテストが課されます。
1〜3学期、それぞれ中間と期末にテストがあり、年間6回実施されます。
●テスト科目
英語、算数、理科、社会、ICT、フィリピン語
●お迎え時間
テスト週間は月曜日から金曜日まで午前中で授業が終わるので、12時15分お迎えになります。8月はテスト週間がある上に、祝日が3日もあるので子どもと一緒にいる時間が長い印象です。
セージプレップスクールハウスの9月 Family day

Family Day
9月の第1土曜日にはFamily DayがCambridge(幼稚園)とセージ合同で行われます。
●会場
毎年変わりますが、2018年度はセブ島の観光地として有名なサンペドロ要塞で行われました。
●おそろいのTシャツ
この日に向けて学校がおそろいのTシャツを用意してくれるので、期日までにサイズの希望用紙を学校に提出します。当日は保護者も含めて全員でおそろいのTシャツを着用し、行事を盛り上げます。
●行事の内容
子どもたちはテーマに合わせたダンスをクラスごとに披露したり、保護者が一緒にゲームやダンスに参加する場合もあります。
●時間
イベントは午前中からお昼にかけて実施されます。
●ランチなど
親子共々お昼ご飯を軽く食べられる程度に準備されています。また、小さな子どもが退屈しないように遊びコーナーなどもあります。
1学期の期末テスト
9月下旬には1学期の期末テストが実施され、それが終わると2学期がはじまります。
セージプレップスクールハウスの10月 Cosplay day

ワールドティーチャーズデー
ワールドティーチャーズデーには、先生にお花などのプレゼントを用意して登校します。
PTC(parents-teacher -conference)個人面談
1学期を終えて、PTC(parents-teacher -conference)個人面談が土曜日に行われます。
1学期の成績通知を受け取ったり、子どもの様子を教えてもらったり、作った作品を見せてもらったりします。時間は15分程度となっています。
2学期の中間テスト
10月下旬は2学期の中間テストがあります。
Cosplay Day
テストが終わった金曜日がCosplay Dayと題して、季節柄ハロウィンパーティーが開催されます。
●コスチューム
子どもたちも楽しみにしているもので、一応、学校からテーマが発表されたものを準備します。
しかし、必ずしも沿わなければならないという強制力はありません。
●コスチュームの購入場所
ショッピングモールに入っているトイザらスやトイキングダム、バニラッドにあるCountry Mallの2階の子ども用品売り場でコスプレ用の衣装を買うことができます。
いくつかまわれば、サイズにあったものが見つかるでしょう。

セージプレップスクールハウスのMiddle year brake(中間休み)
10〜11月にかけてはMiddle year brake(中間休み)が入ります。2019年は10月26日〜11月3日の9日間でした。
観光ビザで入国している場合は半年ごとにフィリピン国外に出なければならないのでこの時期に日本に帰ったり、海外旅行に出たりして楽しんでいる方が多くいました。(私はワーキングビザだったので、出国の決まりはありませんでした。)
セージプレップスクールハウスの11月 Project week

middle year school brakeが終わり、祝日が2日あるものの平和な月となります。
そろそろクリスマスショーのコスチュームの買い出し、場合によっては手作りの依頼が入り、なんとなく気ぜわしい気持ちがします。
子どもたちもProject weekがあったり、休み明けも忙しそうです。
セージプレップスクールハウスの12月 Christmas Show

クリスマスホリデーに向けて、バタバタと行事が続く12月。
2学期の期末テスト
まずは、2学期の期末テストが実施されます。
Christmas Show
テストが終わると、Cambridge(幼稚園)と合同のChristmas Showが学外の会場を貸し切って行われます。
●会場
2019年はSM City Cebuの映画館を貸し切りました。
●衣装
Christmas Showは衣装もそれぞれに用意が必要です。
●内容
各学年の発表会も兼ねているので、ダンスも盛り込まれて見ごたえがあります。
Grade schoolの上級生になると、セリフが多い生徒が出てきたりしますが、基本的にはみんなでダンスをする形となります。
幼稚園から高校まで、全学年がそれぞれに1場面持つので、それなりに作り込まれた内容になっています。
Christmas Party
Christmas Showが終わると、翌日はクリスマスパーティーです。任意でプレゼント交換に参加したり、子どもにとっては楽しい1日となります。
セージプレップスクールハウスのChristmas Holiday
パーティーが終われば、2週間ちょっとのクリスマスホリデーに入ります。
この時期は日本でお正月で帰る方が多くいらっしゃいます。
2019年は12月20日から翌年1月6日までがお休みでした。
セージプレップスクールハウスの1月 beginning of 3rd Term

3学期が始まります。
PTC(Parents-teacher-conference)保護者面談
また、2学期の保護者面談、PTC(Parents-teacher-conference)が行われ、1〜2学期の成績表が先生より手渡されます。
普段の子どもの様子を聞くことができたり、普段気になっていることを先生に聞いたりすることができます。
選択制のChinese Class取っている場合は、担当教員と直接お話しする機会もあります。
セージプレップスクールハウスの2月 Business EXPO

3学期の中間テスト
3学期の中間テストが実施されます。
Business EXPO
Business EXPOという、ビジネスを学ぶ週が始まります。各学年が主に飲食系のお店を出店し、収益をあげられるよう努めます。
●家庭からの出資
クラスでどんなお店が良いのか話し合うところから始まり、各家庭から出資した数百ペソを元手に、材料などを買って商品をつくります。また、家から食材の持ち寄りを依頼されることもあります。
●開催期間
月曜日から木曜日までは休み時間に売り、金曜日は保護者などを招いて大々的に販売します。文化祭さながらの賑わいぶりです。
●収益
最終的に収益と経費を指しい引いた額が、子どもを通じて返金されます。もちろんCapital (出資金)も返ってきますし、Profit(利益)も返ってきます。
それでも、子どもたちが日々、友達のお店で買ったり、金曜日に保護者が購入した金額を考えると、随分マイナスになるのですが、子どもたちは収益が出来たことが嬉しくてて、達成感があるようです。
●所感
私は子どもたちが頑張っている姿をみるのが好きで、ついつい買ってあげたりしていました。また、私が参加できない年はお手伝いさんにお金を渡して、子どもたちの売り上げに協力するように依頼していました。
対象はPrep(年長)からになりますが、現金でやりとりする生々しさがリアルで私はとても良い教育だと感じました。
セージプレップスクールハウスの3月 Music recital

Music Recital
3学期の目玉は、Music Classの集大成、Music Recitalです。
●会場
例年はロビンソンギャラリア(ショッピングモール)のエントランスホールを借りきって実施されます。
●楽器について
セージは電子ピアノ、バイオリン、ドラム、ギターから1年ごとにMusic Classで取り組む楽器を選ぶことができます。

私はGrade 1でバイオリン、Grade 2でドラムを選んだよ。
●先生の協力も…
日本のように、子どもたちの力で頑張りました!感動!のような感じではなく、ただただ明るく楽しい音楽会、と言ったノリノリな感じです。
フィリピンのノリの良さもありますが、先生が惜しみなく助けて(いるように私には見える)あげるので、その分クオリティーもかさ上げされて、豪華です。
●ドラム
特にドラムは、先生がギターやベースで参加し、歌も歌ってくれるので、本物のバンドさながらの迫力です!しかもドラムが3つあるので、舞台に出演するのは1ステージ3人までです。
●電子ピアノ
電子ピアノも中にはクラッシック系の子もいますが、曲によってはノリノリの大音量のグループも。先生もギターや歌で盛り上げます。
●ギター/バイオリン
上記の2楽器とは比べて比較的おとなしめなのが、ギターとバイオリン。
子どもたちだけで頑張りました!という雰囲気が感じられます。
セージプレップスクールハウスの4月 Graduation Day&Talent Show

卒業&進級式
Cambridgeとセージ合同で、卒園&卒業&進級式が行われます。
●内容
フィリピンの発表会と言えばダンス!ということで、各学年ダンスを発表してくれます。また卒業式生徒、園児にはセレモニーがあります。
●日程
なお、2020年は4月21日がこのGraduation Day&Talent Showの日となっていました。(コロナの影響で休校期間中だったため、中止となりました。)
キャンプ
卒業式の翌日に低学年は日帰りキャンプ体験を学内で、高学年は1泊でキャンプに行きます。
セージプレップスクールハウスのSummer Vacation(夏休み)

●期間
夏休みは4月下旬から7月上旬までの3ヶ月弱です。
このタイミングで日本へ帰国して日本の小学校に戻られる方が多いです。
セージの年間行事予定はざっとこのような形となっています。セブ島への教育移住を検討されている方のご参考になれば幸いです。
なお、Sage prep Schoolhouseの学費などの記事は別途ありますので、こちらも参考にしていただけたら嬉しいです。

