こんにちは。
おうち英語を始めて6年目のAyaです。
娘は、年長さん~キッズスターイングリッシュのオンライン英会話を毎日、1年間受講しました。

その後、私たちは英語習得のためにセブ島に移住し、キッズスターイングリッシュのオフィスに時々、レッスンをしに遊びに行かせてもらっていました。
今回は、キッズスターイングリッシュで英語力を鍛えてもらった体験と、実際にオフィスに行ってみて感じた講師の雰囲気を、ざっくばらんにお伝えしていきます!
キッズスターイングリッシュとは

オンライン英会話サービスをSkypeで提供しており、子ども対象のレッスンを行っています。
1コマは25分で、3歳以上のお子さんが対象年齢となっています。
オフィスはフィリピン第二の都市、セブ市の中心に構えており、安定した回線でレッスンを提供しているのが特徴です。

日本領事館も入っているビルに、オフィスがあります。
あまり広告などを出していないせいか知名度は低いですが、子どもの英語学習教材、Let’s GoやWe can、フォニックス教材をそろえており、英語初めてのお子さんでも、しっかりと学習を進めることができます。
キッズスターイングリッシュの講師の雰囲気

キッズスターイングリッシュの先生たちは笑顔が多く、パソコンの画面越しでも実際に会っているような親近感がわきます。

英語がちゃんと話せなくても、話しやすいよ。
フィリピン人は子どもに優しい国民性ですが、実際に講師は本当に子どもが好きです。

若い男性講師が、息子をトイレに連れて行ってくれたり、お世話上手で驚きました。
レッスンの空き時間には、こうして遊びに来た私たちに声をかけに来てくれます。

写真右側は大好きなジェイド先生だよ♪
こんな温かな雰囲気なので、まだ小さいし英語が話せないから大丈夫かな、と不安な場合も安心して受講ができます。
画面越しではありますが、レッスン中もも温かな雰囲気です。
人気講師による研修

キッズスターイングリッシュは、講師のトレーニングにも力を入れており、より子どもが楽しめるレッスンのノウハウを先生たちが共有し、日々努力されています。
例えば、超人気講師のギルバート先生。
夜中12時の日付が変わった瞬間に予約(しかも2週間後のレッスン)を取らないと、取れないくらいの人気の先生ですが、他の講師たちに、教え方のコツや、子どもの気を引くポイントなどを惜しみなく教えています。

なんで手品のグッズなんて持ってるんですか?
とある先生に質問したことがありますが、
「ギルバート先生に教えてもらったから、レッスンの時に子どもたちにみせてあげようと思って」
と、教えてくれたことがありました。
先生方は同じオフィスで勤務しているので、人気講師からスキルを学びやすいのも、オフィス勤務の良いところですね。
この他にも、アメリカ人講師からの指導を定期的に取り入れるなど、研修を通じてスキルをあげています。

大規模のオンライン英会話だと、自宅から先生がマニュアルに沿って我流に教えていることがほとんどですから、このアットホームな小規模感は魅力的に感じます。
KidsStarEnglish を見てみる!
キッズスターイングリッシュの教材

私がキッズスターイングリッシュでおすすめしたいものの1つに教材があります。
どこのオンライン英会話も採用している英会話教材、Let’s Goシリーズはもちろん、フォニックスを始め、英語教材の定番のテキストがずらりと並びます。

料金の安さで言えばDMM英会話やネイティブキャンプが魅力的ですが、子ども用の教材が少ないのが難点です。
教材が豊富で良かった体験談
体験レッスンが楽しすぎて、初オンライン英会話にして年長さんでいきなり月30回コースを申し込んだ無謀な娘、なーたん。
毎日レッスンは楽しかったのですが、Let’s GOのテキストがどんどん進んで行き、分からなくなってきてしまいました。

ママ、なんかテキスト難しすぎるんだけど…
そんな時に、キッズスターイングリッシュの人気講師ジェシー先生からWe Can!シリーズにテキストを変えてみたら?という提案が。
一度終わったテキストを、分かっていないからと言って、初めからやり直すのは子どものモチベーションを下げますが、新しいテキストだったら話は別です。

新しいテキストだ~!内容がわかるし嬉しいな♪
そんな訳で、なーたんは、レベルのあった教材で、モチベーションを維持しながらレッスンを受講できるようになりました。
Let’s Go シリーズ 計8冊
Picture Dictionaryシリーズ 計2冊
We Can! シリーズ 計7冊
SIDE BY SIDEシリーズ 計4冊
Let’s Go フォニックスシリーズ 3冊
Spectrumシリーズ 計4冊
英検シリーズ

レッスンがマンネリ化してきたら、教材を変えるのはおすすめだよ!
正しい発音が学べる!おすすめのフォニックス教材

大人になってしまったら、感覚的に身につけるのが難しくなるフォニックス。

フォニックスが出来ると、音のつながりがわかるから英文を読むのが楽になるよ。
インターナショナル幼稚園でも、かなりフォニックスに時間を割いて学習します。
YouTubeなどでも学ぶことができますが、小さいうちにテキストを使って体系的に発音の仕組みを体得できると理想的です。

フォニックスは、オンライン会社によって用意のあるところと無いところがきっぱり分かれる教材です。
キッズスターイングリッシュは、世界的に採用されている英語学習テキスト Let’s Go のフォニックス教材を用意しているので安心です。
テキストは無料体験レッスンで選んでもらえる!

テキストは、初回の無料体験レッスン受講時に、お子さんのレベルに合ったものを紹介してもらうことができます。
また、取り組みたいテキストの希望を伝えることもできます。

例えば、英検4級のテキストがやりたいです!みたいなのもOKだよ。
テキストはスクリーンシェア(画面共有)で対応をしてもらうことができます。

私は、Skypeの画面で先生の顔を大きく映したかったので、テキストを購入して、手元でテキストを見ながらパソコンで受講させていました。
KidsStarEnglish を見てみる!
オフィス訪問して見えた評判通りの講師の素敵さ
キッズスターイングリッシュの講師は温かい!

私たちがオフィスを訪問した時は、講師はレッスン真っただ中。
でも、5分の休憩の間に声をかけに来てくれたり、30分休憩のある講師は子どもたちをハグしてくれたり、歓迎モードで子どもと一緒に遊んでくれました。

1レッスンにつき2枚のレッスンチケットを支払うことで、大好きな先生と対面でレッスンしてもらうことができます!

キッズスターイングリッシュで1.2位を争う人気講師のジェシー先生とレッスンできて、娘も嬉しくて仕方がない様子でした。
ちなみに、私がセブ島に移住して子どもたちに英語を本格的に学ばせようと思ったのは、ジェシー先生の教え方のうまさにあります。
ジェシー先生をみて、こんな先生がいるセブ島でなら、楽しく英語が身に着くにちがいないと思って決断しました。
私たちの、セブ島教育移住記はこちらにて、紹介しています。
講師はこんなに子どもたちに合わせてたんだ!?

私は、他のお子さんとのレッスンの様子を遠くから見る機会がありました。
どの先生も1人としてマニュアルに沿ったレッスンをしていませんでした。
画面のお子さんに向かって話すペースを調整したり、テキストをスクリーンシェアしたり、中にはマジックをしてお子さんの気を引いている先生もいました。
テキストを使ったレッスンがメインになりますが、先生とお子さんが色探しゲームをしているレッスンもみかけました。

マーク先生がゲームをしているレッスンでは、さりげなくお子さんが勝てるようにタイミングを見計らってあげていて素敵でした。
私は、オフィスにいる先生たちをみることで、キッズスターイングリッシュの講師たちへの好感度がさらに上がりました。
オンライン英会話の中では予約は取りやすい!?
オンライン英会話をしていると気になるのが、予約の取りやすさではないでしょうか。
キッズスターイングリッシュは、割と当日の予約は取りやすいと思います。
同じような子供用のオンライン英会話の中には、当日のレッスンが埋まっていることもあるので事前予約必須ですが、キッズスターは基本的に、どの時間帯でもなんとなくレッスンの予約ができます。
ただし、土日は注意が必要です。
当日予約は良い時間が取れないなどのリスクがあるので、早めに取る方が安全です。

人気講師の予約は他社同様に、熾烈な争い!?が発生することもあります。
キッズスターイングリッシュは、14日間先まで予約できるので、どうしても受講したい先生がいる場合は、日付の変わる午前0時に予約をすることになります。
オンライン英会話3社を、実際に子どもたちが受講して比較してみた結果を下記の記事にてレポートしています。
KidsStarEnglish を見てみる!
キッズスターイングリッシュお得情報
キッズスターイングリッシュは、ほぼキャンペーンは行っていません。
なので、ブログなどでキャンペーンコードを見つけることは難しい状態です。
ですが、他社と比べてこれは!というおすすめな使い方があります。
それは、月6回プランを受講すること。

月6回2980円は、子供用のオンライン英会話では最安値です。
月に受けるレッスン回数が少ない場合、どうしても1回のレッスンが割高になってしまいます。
ハッチリンクジュニア は月4回で2,760円
2回多いキッズスターイングリッシュと200円しか変わりません。
hanaso kids は、月4回で3300円
月6回2980円のキッズスターイングリッシュの方がお手頃です。

キッズスターイングリッシュを受講している生徒さんで一番人気のプランが、6回プランなんだそうですよ!
キッズスターイングリッシュの体験レッスン
体験レッスンを受講するためには、まず公式ホームページから会員登録&予約をします。
また、レッスンの受講のためにSkypeのインストールが必要です。

Skypeのアカウントを作る時にメールアドレスがいるよ!
インストール方法の案内、困ったことがあった時にはサポートスタッフへの連絡先がホームページには掲載されています。
公式ホームページ:KidsStarEnglish
体験レッスンを2回受けて、「今回は見送り」って思っても、特に退会手続きなどは必要ありません。
yまた、事前にテキストの用意などもいらないので、気軽に受講することができます。
イベントでキッズスターイングリッシュの人気講師に会える!

キッズスターイングリッシュでは、夏休みなどに先生と会える企画を提供してくれています。
また、日程が合わない場合もチケット2枚分を支払うことでセブ島にあるオフィスでレッスンすることもできます。

先生たちが大歓迎してくれること、間違いなしだよ!
菓子折りよりも、スーパーで売っているチョコレートとかクッキーをみんなで食べられるようにたくさんもっていくと喜んでもらえるよ。
実際に、私たちはセブ島に住んでいた3年間、よく先生に会いにオフィスに行っていました。
その時に、日本から生徒さんが夏休みを中心によく遊びに来られていましたよ!

サポートセンターにメールで希望日などを伝えることで、オフィスの詳しい場所を教えてもらうことができます。
オフィスはセブ市の中心地にあるアヤラモールというショッピングモールの近くにあります。

また、大好きな先生にクリスマスカードを贈るイベントも毎年行われています。
キリスト教徒の多いフィリピンではクリスマスは一大イベントですから、クリスマスをお祝いする気持ちや日頃の感謝を伝えたいですね。
先生からもお返事をもらうことができて、お気に入りの先生と交流を深めることができます。

英語のライティングの練習にもぴったりだね!
KidsStarEnglish を見てみる!
小規模だからできる細やかな対応

大手のオンライン英会話スクールになると講師数も数千人規模です。
キッズスターイングリッシュは名前こそ大手のように知られてはいませんが、小規模だからこそできる細やかなサービスを提供しています。
引継ぎシステム
先生たちは毎回のレッスンの記録を取っており、次の先生に実施したレッスン内容を引き継いでくれます。
テキストが途中で終わってしまった時など、子どもはうまく説明できないことが多いですから、安心ですね。
コスパ最高!?人気講師の神対応
なーたんは、先生にゲームばかりを先生にせがみ、一度ゲームをしてしまうとテキストに取り組まなくなることが続いていました。
先生たちが話し合ってくれて、レッスンの導入時にゲームをしない方針をとってくれたことがありました。
この話を先生からこっそり聞いた時には、こんんなにプチプラな習い事で、ここまで対応してもらえるなんて!とコスパの良さに感動したことを覚えています。

私の知らないところで、先生たちがそんなことお話ししてたんだね!
信頼できる素敵な講師が、キッズスターイングリッシュにはたくさん在籍しています。
最後に
キッズスターイングリッシュのオフィスの雰囲気はアットホームで、親子共々本当に楽しい時間を過ごすことができました。
また、レッスンの様子を遠くから見学して、英語が全然できないお子さんにも、子どもの年齢に合わせて温かい雰囲気でレッスンを提供してくれていました。

英語をゆっくり話すことは実は難しいのだそう。
キッズスターイングリッシュの講師は伝わるようにゆっくり話してくれる先生が多いですよ!
教育改革で、ついに日本の大学受験でも、スピーキングやリスニングが重視されることになりました!
柔軟な子供の脳のうちに、リスニングやスピーキングの能力を高めておきたいですね。
▼▼無料体験レッスン実施中!▼▼