こんにちは。
セブ島に子どもと一緒に教育移住して3年目のAyaです。
セブ島のお土産と言えば、ドライマンゴーやバナナチップス、ココナッツオイルが定番!
ですが、ビジネスパークにあるアヤラモールでは、プチプラコスメをみつけることができます。
今回は、観光で訪れた韓国人女子がたくさんコスメを買って帰るという噂のプチプラコスメを探しに行ってみました。
METROのコスメコーナー

METRO(メトロ)はアヤラモールにある2つのデパートの内、庶民的なデパートです。
フロア表示L2の入り口には、アメリカをはじめフィリピンのコスメブランドが販売されています。
聞いたことのあるブランドから聞いたことのないフィリピン発のブランドまで様々なコスメブランドを見つけることができます。
メイベリン
スタッフに聞いてみると、外国人から人気なのはアメリカ発のブランドだそう。
メイベリンは入り口の最も人通りの多い場所にありました。
リキッドファンデーションやパウダー、リップ、グロス、アイライナーやマスカラなど、たくさんの種類がそろいます。

この日は、アイライナーが50ペソ(約115円)OFF、口紅が100ペソ(約230円)OFFとなっていました。
ちなみに、写真右上のウォータープルーフのハイパーカールマスカラのお値段は199ペソ!
値下げもしてないのに、約460円です。
ワンコインでメイベリンのマスカラが手に入るなんて、韓国人女子が大量していくのも納得です。
また、化粧下地は299ペソ(約700円)で販売されています。安い!

こちらの色付きのリップバームは、ベビーピンクやラズベリーピンクがそろい 99ペソ(約230円)というお手頃感です。

発色も良いよ!
私はベビーピンクを買ってもらったよ。

メイベリン専属のスタッフは、南国セブに似合わない黒の皮ジャン風のジャケットを羽織っていて、一目見るとすぐに分かります。
通りかかるといつもフィリピン人や、観光客の接客に忙しそうです。
マックスファクター

メイベリンがMETROに入って左手なら、マックスファクターは右端のジュエリー屋さんの近くにあります。
こちらもパウダーファンデーションやマスカラ、アイシャドウ、アイライナー、口紅などがそろっています。

写真左上にあるパレットタイプのアイシャドウのお値段は895ペソ(約2060円)。
使えそうなベーシックなカラーがそろっていて使い勝手が良さそうです。
アイライナーが495ペソ(約1140円)で、メイベリンと比べると高めの価格設定になっています。
その他の化粧品
この他にも、アメリカ発のブランドでも聞いたことのないコスメブランドがあったり、コスメ好きの方なら楽しめる空間だと思います。

スタッフがすぐ声をかけてくれるので、希望を伝えると色々と紹介してもらったりテスターをもってきてくれたりして、楽しいですよ♪
フィリピンのコスメブランドもリップグロス100ペソ(約230円)で売っていたりするので、プチプラコスメ天国でもあります。
オルビスユー7日間体験セット
今なら980円
購入したもの

・メイベリンのタトゥーアイライナー 299ペソ(約690円)
・メイベリンのリップバーム 99ペソ(約230円)
・マックスファクターのアイシャドーパレット 895ペソ(約2060円)
これだけ買っても1293ペソ(約2980円)なのは驚きです。
ちなみに、コスメを買うときは、選んだ商品を自分でレジに持って行ってお会計をしてもらうシステムになっています。

そのままコスメをもって、他の物もお買い物して大丈夫です!
セブ島のドラッグストアで買えるプチプラコスメや、ヘアケア用品については、こちらの記事でも紹介しています!
METROの場所
Ayala Center Cebu
通称:アヤラモール
住所:Cardinal Rosales Ave, Cebu City, 4000 Cebu
電話:(032) 888 3777
タクシーに乗ったら、アヤラモールのPUV Terminal(ピーユーヴィ ターミナル)側のエントランスに行くように伝えます。
”Ayala mall / PUV terminal” で通じます。
時々、IT parkかBusiness Parkか聞かれるので、Business Parkを指定してください。
上手く伝わっていれば、H&M側のエントランスに到着することができます。
エントランスで荷物のチェックを受け、右手に進むとMETROが右手に見えてきます。
※フロアレベルの表示はL2
さらにグランドフロアには観光客やローカルが集う大規模スーパーマーケットがあり、観光客には外せないショッピングスポットとなっています。

アヤラモールだけでなく、SM City Cebuに入っているSMのデパートのコスメフロアにもたくさんコスメブランドがそろっていますよ!
フィリピンのショッピングモールの中には韓国系のコスメブランドも多く入っているので、普段個人輸入したり韓国で買っているものを、実際に手に取って見ることもできます。
Enjoy your shopping!