毎日、夢のようにゴージャスな空間や、中東の異文化を感じるドバイ旅行もいよいよ5日目になりました。
午前中はラッフルズドバイのプールでゆったりと過ごし、午後からは人工衛星にも映し出されるサイズの人工島 パークジュメイラの先端に立つホテル「 アトランティス」へ移動します。
アトランティスでは着いてすぐに楽しめることがたくさん!
夜はアトランティスの近くにあるショッピングモールThe Pointeで、レバノン料理を楽しみました。
アトランティスへ移動

最高のおもてなしをしてくれた高級ホテル ラッフルズドバイには、アトランティスから高級車のお迎えが来ました。

クラブフロア宿泊者の特典で空港⇔アトランティスへの送迎サービスがつきます。
空港でなければNGと一度は断れましたが、ラッフルズのコンシェルジュがアトランティスにこっそり再交渉してくれ、ラッフルズまでお迎えに来てもらえることに。
ラッフルズのコンシェルジュ、有能すぎます。
アトランティスへの移動中も、アラビア文字の標識や、面白いデザインの建築物が見えたりと、移動中も飽きることがありません。
ラッフルズドバイからアトランティスまでは車で30分かからない程度でした。
アトランティスへ到着!

アトランティスに到着するとドアマンが荷物を運んでくれます。
こちらの写真はメインロビーで、ボヘミアングラスのモニュメントが目を引きます。
私たちはクラブフロアを予約していたので、さらに奥の専用ラウンジへ向かいます。

元々高額なアトランティスへの宿泊ですが、さらにワンランクあげてクラブフロアに宿泊したのには理由があります。
・ラウンジが利用できる
・高級車でのホテル⇔空港間のプライベート送迎
もちろん朝食付きですから、ファミリーの場合はクラブフロアに宿泊することのメリットは大きいです。

旅行会社を通さずに、アトランティスのホームページで直接宿泊予約する方がお得なこともあるそうですよ!
▼▼ドバイのツアー予約なら▼▼
クラブラウンジのアフタヌーンティー

チェックインの手続きを終えたら、さっそくインペリアル クラブラウンジのアフタヌーンティーをいただきます。
クラブラウンジと言えば大人の空間のイメージが強いですが、アトランティスは巨大なホテルなのでクラブフロアの宿泊者も多くとても賑やか!

プールや水族館など家族で楽しめる施設がそろっているホテルだけに、ファミリー層が多いですよ。
高級ホテルでありながら、カジュアルに楽しむことができる一面を持っている所もアトランティスの魅力の1つだと思います。

焼き菓子のそろうテーブル。

あらゆる国の子どもから大人気だった棒つきキャンディーやグミ。

サンドイッチやオープンサンド、フルーツは冷蔵されたエリアに並びます。
アフタヌーンティーですが、ケーキらしきものはありませんでしたが、スコーンやパンプディングなどもそろっていました。
ドリンク類はフルーツジュースや紅茶、コーヒーをセルフサービスでした。
キッズクラブ

次に訪れたのは宿泊者なら無料で利用できるKIDS CLUB。

何があるんだろー!楽しみ。外国のお友達ができるかな♪
なーたんと、6歳のくーでは、年齢の関係で入るクラスが異なりました。
子どもの話ではその日はアラビア系のお子さんを多く見かけたようです。

午後のクラスは2~5時で実施しており、私たちがついたのは3時頃でしたが快く受け入れてくださいました。

受付を入ると子どもが好きそうな空間が広がっています。

KIDS CLUBのお部屋からはロストチェンバー水族館の水槽が見える仕組みとなっています。
とっても贅沢&おしゃれ!

みんなでゲームをしたり、塗り絵をしたり、ビデオを見たりしていたそうです。
アラビア風のかわいい色の塗り絵を持って帰ってきました。
The POINTE

KIDS CLUBが終わったら次はアトランティスからモノレールで1駅のショッピングモールTHE POINTEにやって来ました。
2020年3月現在、まだTHE POINTE側の駅が建築中だったので私たちはタクシーを利用しました。

こちらはアトランティスが全景で美しく撮影できることで有名です。
ビーチもありましたし、飲食店がたくさんありました。

Instagramでみかけて、行ってみたいと思っていた場所からアトランティスを撮影することができて嬉しい~!

飲食店が並ぶエリアの中でも、ひと際お客さんの多いレバノン料理のお店で夕食をとることにしました。
素敵な店内なのに、みんなテラス席にいます。

理由を聞くと、ベストシーズンはテラス席が人気だから、とのことでした。
そして、もう1つ理由があります…理由は次の次の写真で!

おすすめを聞きながらオーダーをしましたが、どれも美味しくて感動!
ドバイ在住っぽい方が多いお店を選びましたが、さすが地元の人からも支持されているお店だと感じました。
2階にもフロアがあり、お店はとても大きな規模のようです。

お値段もパームジュメイラ価格と思いきや、意外にもドバイの普通のレストランの料金でした。

食事をしていたら、音楽と共に噴水のショーが始まりました。
ドバイファウンテンよりも時間が長く、人が少ないので子どもにはこちらも良いかもしれません。
青が印象的なショーでとても綺麗でした。

テラス席が人気だった理由は、このファウンテンを食事をしながら楽しむことができるからだったんですね!
ロストチェンバー水族館

ホテルにタクシーで帰ってからは、ロストチェンバー水族館へ向かいました。
海底に沈む古代大陸アトランティスをイメージしてた水族館は、インテリアや音楽に雰囲気があり、普通の水族館とは一歩違った印象です。


くらげの展示も、まるで海底の底の建物から見ているような気分!
こちらも、宿泊者なら無料で入場することができます。
・12歳以上 110-135ディルハム(3300-4050円)
・3歳以上11歳以下の子ども 85-95ディルハム(2550-2850円)
※入館日によって料金は異なります。
通常料金で入館していたら、私たち家族の場合は最低でも1万円以上はかかるところが、無料となりました。

アトランティスに宿泊する方は水族館やウォーターパークを楽しみにされている方が多いと思います。
私たちも入場料が4人分無料になる上に、施設までは部屋から徒歩圏内でまわることができたので、アトランティスに宿泊することを決めました。

水族館の出口には、小さなお土産物屋さんがあります。
こちらで水族館に来た記念にグッズを購入しましたが、宿泊者は20%割引でした。
5日目おわりに

今日も楽しみ過ぎた1日で、子どもたちは部屋に帰ってなんとかお風呂に入って、速攻で眠りにつきました。
宮殿のようなホテルで眠ることができるなんて本当に素敵です。

今日もとっても楽しい1日だったよ!
ドバイ最高!おやすみなさい。
アトランティスの滞在レポートは、コチラからご覧いただけます!